495号線(旧3号線)を歩いていたら、とても目立つ自動販売機を発見しました。
冷やし焼き芋の自動販売機です。
福岡は、唐揚げも冷やしちゃうし、食に関する縛りがなくて楽しいな。
この焼き芋の自動販売機は、「焼き芋専門店 つぼ焼き芋 さく~imosaku~」さんの店頭に設置されていました。
うん、気になっていました。
せっかくなので、お店に行ってみましょう。
10月末は、まだ割と暑かったので、冷やし焼き芋もありですが、今の季節は暖かい焼き芋が始まってるはずです。
入口がちょっと狭くて、ドキドキ。
迷路みたいな気分で細い路地を抜けたら・・・
めっちゃ大きな壺と、埴輪がお出迎えしてくれました。
道中、ちょっとドキドキするけど、ずんずん前に進みましょうね。
ミニで、この大きさ!
1本でおなか一杯になりそうですね。
あめいもの、串がめちゃくちゃ可愛いなー。
ショーケースに並んでいるおしゃれな焼き芋とか初めて見ました。
おいしそうなので、1串、いただきまーす。
かけられている飴が甘くて、カリカリで!
でもお芋の甘さもあって、とっても美味しいくしいもでした。
メニューの一部です。
焼き芋だけではなくて、おしゃれなおいもパフェとかもあります。
次回は、パフェを食べてみたいかも!
私、焼き芋、いつか食べられるんでしょうか?
店舗情報
店舗名 | 焼き芋専門店 つぼ焼き芋 さく~imosaku~ |
---|---|
所在地 | 福岡県古賀市天神1丁目4−27 |
TEL | 092-405-3310 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
Webサイト | |
駐車場 | 無し |
地図 |
【記事を書いた人】初代編集長 戸田 | |
---|---|
![]() |
ハイパーローカルメディア古賀すたいるの編集長をやってます。 古賀に特化した、古賀の人の役立つ情報を発信しながら、 市外の方にも、古賀の魅力を伝えて、しってもらいたいと思ってます。 読書会、手帳カフェ、まわしよみ新聞を定期的に開催してリアルとも つながる、場づくりを実験中。現在は大阪在住。 【趣味】読書。有川浩から紫式部まで。ライフハック系までなんでも読みます。 【好きな言葉】出会いは偶然、恋は必然。 |