かつての古賀東小学校の跡地を活用して、旧給食センターとして使われていた建物に足場が組まれていました。
まさか、とうとう、解体しちゃうのか!?と思ったら。
文化財収蔵庫壁改修工事、とのこと。
ほとんど3か月かけて、大改修をするのでしょうか。
外壁改修
〔全面張替〕
外部足場、既存壁撤去、新規壁張替、サッシアルミパネル入替え、産廃処分
どうやら、外壁改修するだけのようですね。
というか、こんなところに、文化財が収納されているのがびっくりしました。
古賀市新久保一丁目12-20
【記事を書いた人】初代編集長 戸田 | |
---|---|
![]() |
ハイパーローカルメディア古賀すたいるの編集長をやってます。 古賀に特化した、古賀の人の役立つ情報を発信しながら、 市外の方にも、古賀の魅力を伝えて、しってもらいたいと思ってます。 読書会、手帳カフェ、まわしよみ新聞を定期的に開催してリアルとも つながる、場づくりを実験中。現在は大阪在住。 【趣味】読書。有川浩から紫式部まで。ライフハック系までなんでも読みます。 【好きな言葉】出会いは偶然、恋は必然。 |