
JR古賀駅内にある古賀市観光案内所に「古賀さくらMAP」がありました。
「さくら」といえば、「古賀を歩こう!春がきた」

※天候を考慮した結果、中止となったそうです!
昨年開催された国史跡船原古墳広場をスタート・ゴール地点にして、谷山から小山田を巡るウォーキングは、好天にも恵まれて、谷山川上流の桜並木や小山田のふじ子桜などが楽しめました。


今年は、3月26日(土)、市民グラウンドをスタート・ゴール地点にして、途中の西部電機(駅東)、千鳥苑(千鳥)、千鳥ケ池公園(千鳥・舞の里)、県立玄界高等学校(舞の里)、なのみ工芸(久保)、若宮八幡宮(新久保)の桜を愛でながら歩みを進めるコースです。




当日の天候や桜の開花状況が気になります。
※桜の写真はすべて過去のものです。桜の木は、枝の剪定、伐採や枯れるなどして状況が変わっている場合があります。
【記事を書いた人】千鳥ヶ池のめだか | |
---|---|
![]() |
街歩きと歴史探訪の記事が得意。古賀の歴史を様々な視点から伝えています。 |