時代を越えて紡がれる古賀東小学校の読書感想文集「あおまつ」。地域の拠点としての学び舎。そんな歴史を追ってみた。

先日、古賀東小学校にお邪魔したわけです。

来館者用の通路を通って校舎の中に入ると、なんと古賀すたいる編集部向けの矢印付きの案内が。

校長室にお邪魔するという機会は、〇〇年前の小学生時代を振り返っても、あんまりないので、ちょっとドキドキしながら…

コチラの緊張をヨソに、歴代の校長先生の胸像写真がずらりと並ぶ中、笑顔のステキな現在の校長先生が、ニコヤカに「古賀東小学校」の沿革や特徴などを教えてくださいました。

しかも、「倉庫の整理をしていたら、昔の教科書や文集とかが出てきたんですよ。ちょうどいい機会なので、これらの資料もご覧になりませんか?」と。

昭和の香り漂う教科書たち。これらの教科書を使って学びを重ねた当時の子どもたちを、現在の社会を支える担い手へと育て上げることに貢献しました。

そして、古賀東小学校の読書感想文集「あおまつ」。

この古賀東小学校を学び舎として過ごした子どもたちの文集です。少なくとも1956年・1960年・1965年のものが残されていました。

本の世界に飛び込み、文字の海を泳いだ子どもたちの思いを紡ぐ読書感想文集「あおまつ」。いまも、発行が重ねられています。

ところで、ふと1956年の文集の中を見せていただいたんですが…

なんか見覚えのある方のお名前がありますね。現在の市長さんの、小学校2年生のときの作文が残ってました。

そんな貴重な資料を見せてもらいつつ、いよいよ学校図書館へと歩みを進めることになりました。校舎を進む道すがらも、校長先生がいろいろと学校の紹介をしてくださいます。途中、学校図書館の出入口のそばにあるガラスのショーケースで、その歩みをとめ、たくさんある賞状についても、その由来と功績を紹介してくださいました。

実にたくさんあるんですが、たとえばこの一枚。

「席内村立図書館」が、文部省から昭和8年に表彰を受けたときの賞状が残されていました。(今の「古賀市」は、かつての合併前は「席内村・青柳村・小野村」でした。そのうちの「席内村」の図書館のお話です。)

現在の古賀市筵内の出身で、大阪でお医者さんとして大成された薄如一さんという方が、大正12年に当時の席内村に図書館を寄贈したことが、古賀の図書館文化の始まりとされています。

その後、「席内村立図書館」は老朽化により残念ながら1945(昭和20)年に廃館となりました。第二次世界大戦の開戦と終戦もあり、建物や蔵書への公共投資が難しくなったのではないかと推察されます。

が、この昭和8年の文部省からの賞状が古賀東小学校に現存していることを考えると、古賀東小学校という場所が、公共図書館なき古賀の昭和20年代・30年代の読書文化を支えた拠点の一つだったのではないかとも思えます…。(この時代をご存じの諸先輩方、よかったら教えてください。

ちなみに、古賀に公共図書館「古賀町立図書館」が古賀駅西側の花鶴会館跡に設置されるのは1973(昭和48)年7月ですが、それはまた別のお話にします。

取材を終えて、ふと振り返ると…

そんなこんなで、時代とともにその姿は変えつつも、古賀東小学校は子どもたちと地元の人々へ本と親しむ機会を提供してきているわけですが、取材を終えて資料を整理してみると、かつての古賀東小学校の校舎の写真が出てきました。

昭和の香りが漂う、平屋建ての木造校舎。木々に囲まれ、子どもたちのワイワイ語らう声も聞こえてきそうです。

と、現在の古賀東小学校の立地を知る方は、なんか今の場所と違う気がする気がしませんか。その答えは、前述の読書感想文集「あおまつ」が発行されたのと同じ時期である1961(昭和36)年の航空写真が教えてくれます。

いつもの国土交通省「地図・空中写真閲覧サービス」より

現在の古賀東小学校の校舎が立地する場所は、まだ山林。グラウンドこそ1961年には存在していますが、校舎はちょっと南側に建てられているのがわかりますね。ちなみに、現在の国道3号線は、まだ影も形もありません。

古賀市東小学校の校舎が、現在の場所に姿を現すのは1966年から。

そして、かつての学び舎の場所は、給食センターとなり、それもやがて役目を終え、現在は「文化財収蔵庫」として古賀の歴史を物語る郷土資料や発掘資料を次世代に伝え残すための拠点として使われています。

最近の「学校図書館の地域開放」も一つの手法として含む形で、今も昔も、学校を礎とした地域づくりが古賀では行われているのですね。卒業生であるなしを問わず、また、自分の家族が通っているかどうかも問わず、近所にある小学校を「私たちの学校」として大事にしていきたいものです。

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください