「職域対抗 歩く王(あるくおう) 決定戦!」開催中! 『健康経営』の考え方が、古賀の中に広がろうとしています。

古賀市は、製造業や食品産業などを中心に「ものづくり」に力を入れている事業所の多い街です。

ただ、24時間操業の工場があったり、自家用車や送迎バスでの通勤が中心だったりで、運動不足などの形で働く人の健康づくりというのはどうなのかな…?

と、頭の片隅で思っていたところ、古賀市役所の予防健診課の保健師さんたちから「古賀の企業のみなさんと、職域対抗のウォーキングイベントやるよ~。応援してね~♪」と何やら面白そうなプロモーションイベントのご案内をいただきました。

その名も「職域対抗 歩く王(あるくおう) 決定戦!」

最近のビジネスの世界で大事にされている言葉として、「ワークライフバランス」とか「健康経営」とか。このうち、「健康経営」というのが今回のキーフレーズです。働いている人の健康管理を会社としてサポートすることで、ケガや病気で職場で活躍できない状態に陥る方を減らし、会社もhappy!従業員もhappy!消費者もhappy!さらには医療や福祉を支えている行政のみなさんもhappy!働いている人とそのご家族もhappy!と、みんなで幸せになりましょうという考え方です。たぶん。

その考え方に基づき、製造業を中心とした事業所数が強みである「ものづくりのまち」古賀を「健康経営」でサポートしようと、市内の事業所と古賀市が、職域対抗ウォーキングイベントを実施するものです。

市内の6社(古賀市役所含む)の30歳以上の従業員が、事業所ごとに2チーム(5人で1チーム)を編成し、イベント期間中のチーム合計歩数を競争します。
市長をはじめ各社の社長や工場長も自社のチームに参加し、歩くことでもっと健康になれる習慣を楽しみながら手に入れようというイベントだそうです。

エントリーされているのは、市内の5つの民間事業所と古賀市役所の皆さん。古賀市役所チームの中には市長さんも入っているそうです。

具体的には、㈱正興電機製作所さん、凸版印刷㈱さん、西部電機㈱さん、㈱西部技研さん、ハウス食品㈱さん。

上記事業所の従業員(2チーム/1チームあたり5人)が、生活習慣記録機(歩数計)を期間中(8週間)日常装着し、毎日の歩数を本イベント限定Webサイトに登録し、チーム合計歩数を競うとのこと。

会社の勤務時間および休憩時間と、家庭での暮らしの中の時間を使って、どれだけ歩数を重ねられるか。古賀市役所さんも、市の健康増進施設「クロスパルこが」をエントリーしているチームのみなさんに無料で期間中に利用してもらうようにしていて、フェアなルールのなかながら、みんなで歩数をどれだけ増やせるかという観点で頑張ろうと呼びかけています。

また、単にこの5事業所と1市役所で競争しても…ということで、参加された方々のデータは科学的に分析し、今後の働く世代の健康づくりに活かしていく予定とのこと。その科学的な分析を担うのは、産業医科大学の健康分野の先生方。いい結果と、活用法がうまれますように。

今回はまずは5事業所と1市役所での戦いで、一般の人は眺めて応援する形ですが、「健康経営」に、古賀の事業所のみなさんも市役所の皆さんも本気で取り組もうとしているという気運は、一緒に感じておくといいかもです。そして、自分自身なりの形で、ご自身の健康についても、一度振り返ってみてもいいかもしれませんね。

2月14日に健康経営のシンポジウムに古賀市の予防健診課の方が登場

福岡女子大学で、「働く人の健康を考える~労働者の健康管理と健康経営~」と題した産学官技術交流会が開催されるそうです。平成30年2月14日に。

主催は福岡女子大学さんですが、共催に古賀市役所さんも参加して、古賀市役所さんの「健康経営」に関する取り組みを報告される模様。

「最期まで自分らしく生きるまちづくり」と台紙て報告するのは、本記事の1枚目の写真の向かって左に登場する中村課長さん。産官学の専門家の方々が集まる交流会で、また何か新しい知見が見つかって、古賀の健康づくりに還元されるかも。当日参加も資料と咳がある限りOKとチラシに記載されていますので、気になる方はぜひ聞いてみてください~。

メタボリックシンドロームやメンタルヘルスの不調等、労働者の様々な健康問題が取り沙汰されるようになってきました。労働者の健康が、企業の経営にどのような影響をもたらすのでしょうか。企業での取組事例の紹介等とあわせて、産・学・官それぞれの立場からお話しいたします。

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください