暑さも和らぎ、少しずつ秋に向かっている今日この頃。
シャワーで済ませていたのも、そろそろお風呂に切り替えないと寒いなぁって思うようになってきました。
古賀市に引っ越してきて、ライフラインで衝撃を受けたことがいくつかあります。
ずっと、関西圏から出たことがないので、ガスはずっと都市ガスでした。
古賀市、プロパンガスなんですね。
でも業者さんが適度に容量をチェックしてくださるので、自分で呼んだりはしないのですが。
そして、今の家なんですが、お風呂が灯油で沸かすタイプなんです!
これは、自分でチェックしておかないと、シャワー浴びている途中で水になる、という悲劇を体験できます。
ええ、やりましたよ。
まぁ、そんなこんなで、都市圏と、それ以外ではこういうエネルギーの供給方法も違うのだなぁと。
どちらにしても、限りある資源、大事に使わないと。
無料!うちエコ診断!
そんな折、古賀市の環境課さんから、「あなたの家が環境に優しいか」を診断してくれる、しかも、無料で!とのことで、申込に行ってまいりました。
環境課には、案内チラシも置いてありました。
ちなみに、こちらエコトン。
福岡県のゆるキャラ。
詳しくは→エコトン日記
「福岡の名産であるとんこつラーメンをイメージしたどんぶりに「ECO」のロゴ、しっぽがナルトで、白くてふわふわ」
好物は、あまおうと、明太子。って、とんこつラーメンじゃないんかい(笑)
申込書に、現状の家のエネルギー状況を書き込みつつ、
提出してきました!
気になった方は、是非、古賀市役所の環境課に聞いてみて下さいね。
締め切ってはいますが、場合によっては、間に合うかもしれません。
また、診断を受けたら、レポートしますね!
【記事を書いた人】初代編集長 戸田 | |
---|---|
![]() |
ハイパーローカルメディア古賀すたいるの編集長をやってます。 古賀に特化した、古賀の人の役立つ情報を発信しながら、 市外の方にも、古賀の魅力を伝えて、しってもらいたいと思ってます。 読書会、手帳カフェ、まわしよみ新聞を定期的に開催してリアルとも つながる、場づくりを実験中。現在は大阪在住。 【趣味】読書。有川浩から紫式部まで。ライフハック系までなんでも読みます。 【好きな言葉】出会いは偶然、恋は必然。 |