みなさん、お久しぶりです。
はるチムです。
3度目の緊急事態宣言が発令されてしまいましたね
それに加え早い梅雨入りと
ほんっとうに外に出れない日が続きそうな予感ですね
新宮在住の私。
こどもプラザも新宮図書館、海ノ中道海浜公園などどこも閉館になってしまい大ピンチです
しかーし!私にも希望の光が!!
古賀市立図書館は閉館中ながらネットから本の予約をしたら図書館の臨時窓口にて貸し出しを行っています
※古賀市立図書館は市内在住・在勤・在学でなくても、
福岡都市圏にお住まいの方は借りることができます。
さっそく予約してみました。
通常は貸出中の本のみ予約できるのですが、閉館中の今は蔵書の本も予約出来るようになっています
予約した次の日には来館案内のメールが届きました
案内メールが来てから本の取り置き期間は1週間なので皆さん注意してくださいね
本を受け取りに行くと臨時窓口の看板が
入ってみると通常は自動ドアの部分が臨時窓口カウンターになっていました
カウンターで貸出カードを提出するとスムーズに貸出できました
今回、私はモンテッソーリ教育の育児本をチョイス
こうやって本が借りれると本当に助かりますね
返却は図書館入口横のボックスに入れる形みたいです
自粛+梅雨で煮詰まりそうなあなた!!
ちょっと読書なんていかがですか??
古賀市では電子図書館というサービスも行っているので是非覗いてみてください
【記事を書いた人】はるチム | |
---|---|
![]() |
週2.3日、愛車の原付き古賀をかっとばす福岡市民。 食べる事が大好きな女の子。 古賀すたいるライターさせていただいてます。 読書、映画&海外ドラマ鑑賞が趣味の基本引きこもり。 愛娘:キンクマハムスターのこむぎをこよなく愛する主婦です。 よろしくお願いします!! |