ファディ古賀店のコーヒーセミナー。おうちカフェをランクアップできます。

2014060702

6月3日、ファディ古賀店さんで初めての開催となるコーヒーセミナー
参加してきました!
もちろんコーヒー大好きなので、コーヒーの淹れ方の本も持っているし
ネットでも、調べたりもしているのですが。

それぞれ、微妙に違ったりするので、コーヒーのプロにお会いできて
直接、淹れ方を教えてもらえるって、めっちゃうれしい。

2014060703

なんと、席札までありましたー♪
これ、ちょっと嬉しいですね。
大好きなロータスのクッキー!うれしい。

2014060707

コーヒーを淹れるための器具は、何とも可愛い。
このアラジンの魔法のランプみたいなポットは、銅製。
お湯が冷めにくく、細口なので、お湯の量も調節しやすい♪
2014060701

どうやら、ファディの尾崎マイスターが愛用している
ポット
のようです。

新しい知識を得ることの楽しみ。

2014060704

本日の先生は、田邉先生。
S.C.A.J認定コーヒーインストラクター
J.C.Q.A認定コーヒーインストラクター1級

なんと、ご出身は福津だそうです!

バリトンの声で、柔らかに話してくださるので聞き惚れてました。
また、白いシャツにギャルソンエプロンもかっこよかったです。

最初は軽く自己紹介をした後、コーヒー豆が1本の木から400gくらいしか
とれないこと、様々なコーヒーの抽出方法について、などを楽しく聞きました。

今、コーヒーにはサードウェーブが来ているとのこと。

大手飲食も参入! 「サードウェーブコーヒー」って何だ?(日経トレンディ)
豆の”質”に、とことんこだわりたい。「サードウェーブ・コーヒー」が珈琲好きにオススメな理由(まいナビニュース)
毎日の仕事をブーストするエナジードリンクに新しい選択肢:ローソンでサードウェーブコーヒー(lifehacker)

【第1のウェーブ】大量生産ができるようになって普及した浅煎りのアメリカンコーヒー
【第2のウェーブ】エスプレッソコーヒー+ミルク。
(スターバックス等のシアトル系が牽引)
【第3のウェーブ】豆の個性を大事にしてハンドドリップで丁寧に。

日本では何だかあたりまえって感じですが、
今、アメリカでブームが起きているそうです。
日本の珈琲好きさんの中で当たり前に行われていたことが
アメリカでブームになっているというのも面白い。
この話が聞けただけでも、もう大満足です←まだ淹れてもいない。

ハンドドリップを体験

2014060705

今回、利用するのはHARIOのコーヒードリッパーです。
円錐式はKONO式しか存じていなかったので、
HARIOからも発売されていたのですね!

先生の丁寧な説明と実演に、逆に緊張してしまったり(笑)
HARIOの、コーヒーメジャーには、メモリが8g、10g、12gとついています。
2人分くらいだと、20g。
3人分だと逆に28gとかにするといいのだとか。
この辺りは好みもあると思います。

蒸らす時には、なるべく、
コーヒーサーバーにお湯を落とさない方がいいのだそうです。
ちなみに1回目は、お湯の調節がうまくいかず、若干失敗。
何だか薄いお味のコーヒーに(T_T)

リベンジして2回目は、びっくりするくらい味が違う!
蒸らす時間、方法というのは大事なのですねー。
先生にも褒められて、ウキウキしてしまいました。

他の受講された方とも飲み比べしてみましたが、
それぞれ、微妙に味が違います。
同じコーヒー豆、同じ器具を使い、同じように先生に習ったはずなのに!
これも、面白いですね。まわしよみ新聞に通ずるものを感じました。

フレンチプレスにもチャレンジ

2014060706

ポダムのフレンチプレス!(ファディで購入できるそうです)。
フレンチプレスでのコーヒーは
大阪ののスペシャリティコーヒー専門店池田珈琲さんで飲んだ以来だから、
何年振りだろう?

豆の個性がダイレクトに味わえるから、スペシャリティコーヒーには
ぴったりな抽出方法だそうです。

淹れるのも、ハンドドリップに比べたら、めちゃっくちゃ簡単。
コーヒー豆を淹れて、お湯を注いで、時間待っておしまい!
若干にごったようなコーヒーですが、意外にもあっさり。

うーん。
手間をかけた分、ハンドドリップの方がおいしく感じました♪
気分でしょうか!?

コーヒーで、みんなを笑顔に!

その後、自分で淹れたコーヒーを手に席に戻り、もう一度お勉強。

湯の温度、粉の量、粉の挽き目、抽出時間。

この4つを調整することで、自分好みのコーヒーが淹れられるそうです。
気持ちも入っちゃうので、笑顔で淹れましょう(笑)

★品質
★鮮度
★豆

この3つはコーヒーのおいしさを淹れるための、重要なファクター。
その鮮度を守るために、コーヒー豆は常温で保存は1か月を目安に。
粉なら冷凍で2週間を目安にすると良いそうです。

あぁぁ、豆でも冷凍してたよ、私。

最後に、田邉先生が

「コーヒーで笑顔にしてください」というのが印象的でした。
それで、田邉先生は、ずっと素敵な笑顔だったのかもしれないですね。

2014060708

おみやげは、パッセイオ・スペシャルティ
100g535円もすると、めっちゃ高級品じゃないですかー!
飲むの楽しみです。

古賀すたいるバージョンでも、この「おうちカフェ」セミナーを
ちょっと企画してみたいなぁと、考え中。
コーヒーとケーキをと、おしゃべりを楽しめるような会にしたいなぁ。と。

いま、温めているので、こういう会にしたい!みたいなご意見あればくださいね♪

【記事を書いた人】
初代編集長 戸田 ハイパーローカルメディア古賀すたいるの編集長をやってます。 古賀に特化した、古賀の人の役立つ情報を発信しながら、 市外の方にも、古賀の魅力を伝えて、しってもらいたいと思ってます。 読書会、手帳カフェ、まわしよみ新聞を定期的に開催してリアルとも つながる、場づくりを実験中。現在は大阪在住。 【趣味】読書。有川浩から紫式部まで。ライフハック系までなんでも読みます。 【好きな言葉】出会いは偶然、恋は必然。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください