先日10月21日、ふくおか市民政治ネットワークさんさん主催の「パリテの会」に、「まわしよみ新聞」の講師としてお呼ばれしてきました。
嬉しいですねー
もう、なんだかんだで2年以上、まわしよみ新聞をやってますけど、こうして呼んでいただけるなんて、初めて!
古賀市内であれば、出張いたしますので是非、お声かけてください!
今回は、女性ばっかり!
まわしよみ新聞の経験者も多かったので、講師はタイムキーパーくらいの役目しかなく、本当に楽しいまわしよみ新聞の会になりました!
ええ、もちろん、参加しましたってば!
今回は、様々な日付の、様々な新聞が用意してくださってました。
これはこれで、とても面白いです。記事、ぜったいかぶらないですしね。
基本的にフリーダムなまわしよみ新聞。
この、みんなが新聞を読んでいる姿って、結構、好き。
現在の食卓から、失った風景ですよねー。戸田家では、まだかろうじて残っておりますが。
みんなで、記事を貼る、編集作業。
まわしよみ新聞の陸奥さんは、実はこの作業が一番、好きなんだそうです。
素敵な紙面が出来上がりました!
パリテとは「平等」とう意味があるそうです(フランス語とってたけど、何も覚えてない・・・)
フランスにはパリテ法という法律があり、男女平等政治参画のための法律なんだそうです。詳しくは、Wikipediaへ!
私の生まれ故郷の議会の議員は男女比が同じなんです。
古賀市でも、一人でも多くの女性議員が増えて、男女とともに意見が反映されるような、まtづくりをめざして、今後も、パリテの会を開催されるようです。
まわしよみ新聞の講師、古賀近郊ならお伺いいたします。
是非お招きくださいねー!ご相談はこちらで!
【記事を書いた人】初代編集長 戸田 | |
---|---|
![]() |
ハイパーローカルメディア古賀すたいるの編集長をやってます。 古賀に特化した、古賀の人の役立つ情報を発信しながら、 市外の方にも、古賀の魅力を伝えて、しってもらいたいと思ってます。 読書会、手帳カフェ、まわしよみ新聞を定期的に開催してリアルとも つながる、場づくりを実験中。現在は大阪在住。 【趣味】読書。有川浩から紫式部まで。ライフハック系までなんでも読みます。 【好きな言葉】出会いは偶然、恋は必然。 |