今年は、古墳への道も墳丘の周囲も一面の菜の花
実は、この菜の花には、古賀市筵内から種を分けてもらって栽培したものもあるのだとか。
そういえば、新原・奴山古墳群展望所の下の畑には筵内と同じように黒牛がいました。
福津市の古墳まつり、とても楽しそうなイベントがあるみたいです!3月20日までなので、楽しんできてください♪
【記事を書いた人】千鳥ヶ池のめだか | |
---|---|
![]() |
街歩きと歴史探訪の記事が得意。古賀の歴史を様々な視点から伝えています。 |
今年は、古墳への道も墳丘の周囲も一面の菜の花
実は、この菜の花には、古賀市筵内から種を分けてもらって栽培したものもあるのだとか。
そういえば、新原・奴山古墳群展望所の下の畑には筵内と同じように黒牛がいました。
福津市の古墳まつり、とても楽しそうなイベントがあるみたいです!3月20日までなので、楽しんできてください♪
【記事を書いた人】千鳥ヶ池のめだか | |
---|---|
![]() |
街歩きと歴史探訪の記事が得意。古賀の歴史を様々な視点から伝えています。 |