みなさん、こんにちは。
チョコレート大好きチョコボスです(違)
前回のサンリブせんきょ割りめぐりのマリ男さんを皆様覚えていらっしゃいますか?
素晴らしいほど晴天とマリ男さんと古賀駅。
土曜夜市のチラシアップはこちら↓
古賀竟成館高等学校のベーシックデザイン科の2年生の千早さんが素敵なデザインをしてくださいました。本当にありがとうございます♡♡
古賀駅前商店街土曜夜市とは、古賀駅西口の商店街のみなさんが、地域に「働かせて頂いてありがとう!商売をこの土地でさせていただいてありがとう!」その想いを胸に、地域の発展と商店街の活性化に願いをこめてはじまりました土曜夜市。今回で15回目となります。
今年は、予算の関係ステージが一つしかなく、大変色々な盛りだくさんなステージになっております。本部とステージは古賀駅西口のコガノヤさんの目の前となっております。
もちろん、せんきょ割りに参加していただいてます。ありがとうございます!!
コガノヤさんについては、こちらの記事が詳しいです↓
また今年も、ステージもりだくさん!
まずご紹介させていただくのは、もちろん古賀で名前を知らない方たちはいない。舞の里おやじバンドのみなさんたちがトップバッターです☆
写真は、古賀すたいる一味専属カメラマン
そして、私の大好きなミミパンダさんの撮られたお写真です。
素敵でしょ~♪
ちなみに、食の祭典ではアンコールの拍手が鳴り止まない舞の里おやじバンドのみなさんの演奏。
写真は、おととしのもの。
KOGAを愛するおやじ達(女性一人)で結成した「舞の里おやじバンド」。
2013年1月12日 古賀市社会福祉協議会 千鳥苑の「しゃんしゃん」にてデビューしております♪
沖縄の音楽を中心に歌われていて、古賀んもんの宝はもはや古賀市では知らない方はいないのではないでしょうか?
ちなみに、ラスボスは司会をするたびに毎回涙そうそうを歌わせてもらいます(笑)
舞の里おやじバンドのみなさんのホームページはこちら!
そして、よさこい古賀連さんやアンビシャスよさこい隊のみなさん、ハワイアンフラやフォークダンスも披露してくださいます♪
毎年、土曜夜市のときに帰ってきてくださるという古賀駅前土曜夜市。
みんなで輪になって、炭坑節を商店街の中を練り歩いてみたり。
そして、子供ちゃんに大人気のひょっとこ愛好会のみなさん。
赤がとっても、商店街を明るくしてくれます。
大変熱いので熱中症が心配です。
ゆえに、ひょっとこ愛好会の皆さんは5分間だけ後全力で踊ってくださいますので、皆さん盛大な拍手をお願い致します。
まだ、ご紹介したいステージたくさんございますので、いったんきります☆続編をお待ちを。晴れ女代表☆ラスボスでした!
【記事を書いた人】ラスボス | |
---|---|
![]() |
古賀すたいる会員No.0 (自称)影のボス。古賀に生まれて28年の生粋の古賀箱入り娘。 花鶴小→舞の里小→古賀北出身。親の七光りを使いまくる台風女。 |