2/26に「古賀市議会議員一般選挙」の候補予定者さん向け説明会が開かれた。定数19のところ20組の方々が参加。

2月26日(火)の14時から、古賀市生涯学習センター・中央公民館の大会議室では、こんな行事が…。

そう、立候補予定の方々と、支える方々のための説明会!

現在の市議さんたちがその任期を満了したのち、新たな市議を務める方々を選ぶために行われる行事「選挙」。その選挙は、公職選挙法という法律に基づいて実施されます。その都度、法律が最新にアップデートされますので、それに応じた次回の選挙のルールの確認と、古賀ならではの法律の落とし込みを古賀市選挙管理委員会の皆さんが説明してくださるというものです。

今回からの大きな変更点の一つは、「選挙期間中に4000枚のチラシを配布できるようになる」ということかな…。今までの法律ではできなかったのですが(そのために「選挙公報」がありました)、選挙公報に加えて上限を決めて独自のチラシを作成することができる…というものです。より政治が身近になりますね。

「古賀すたいる」は、「せんきょ割」による選挙啓発活動(選挙にみんなで行きましょうと呼びかける運動!)を行う関係で、報道機関に準じた傍聴・取材にお邪魔していました。報道機関向け資料の一部はもらえませんでしたけど、無難な、日程等を示すごく一部の資料はご厚意で拝見しています。

気になる参加された方々の数は、20組!

私たちの郷土・古賀のために、たとえば議員として、活躍してみたいと思っている方がズラリ!古賀への愛があふれている人々の集まりですね。

定数は19なので、選挙になるかな…。必ずしもすべての方が立候補されるわけではないので、無投票になっちゃうかな…。

公正な選挙を実施するために、看板をつくったり選挙公報を印刷したりとコストもかかるので、信頼できる方が市議をしてくださるなら無投票でもいいかなという思いも持ちつつ、やはり「議員さんにふさわしい方を選ぶ」という機会が市民に保証されるということは期待したいところです。

説明会に参加しても立候補しないといけないというわけではありません。
この日の説明会に参加された方々は、どういう世界なんだろう?と向こうの世界を眺めたうえで、ご家族など周囲の皆さんとじっくり悩まれると思います。

また、この日の説明会に参加しなかったら立候補できないというわけでもありません。
「まとめて説明してしまったほうが公平に、効率よく説明できるよね。」ってことで、選挙管理委員会の職員さんたちもこうした一堂に会する場を作られていますが、今後も個別のご相談という形で手続きの仕方を教えてくださるそうなので、「しまった参加しそびれた!」という方もどうぞお早めに。古賀市役所の第一庁舎の3階の総務課さんに市選管の事務局があります。気になる方はお早めに。

なお、「古賀すたいる」は、古賀における市民活動団体として、市民のために立候補を検討される方がいることを喜び、また、投票という行為などで古賀のことを考えてくださる有権者の方が増えることも願っていますが、立候補を検討される方の個々の応援を行うことはありません。

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください