古賀すたいるの舞台裏では、こんな感じで、編集や企画の会議をしています。子連れだったりもします。

いつもは、「メンバーの見つけた古賀のアレコレ」を紹介している「古賀すたいる」ですが、ちょっと切り口を変えて、ここ最近の「古賀すたいる」の雰囲気をご紹介したりしてみます。

本業を別に持つ人や、まだ小さな子どもがいて目を離せないという子育て中のママなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーがおります。こじんまりとながら楽しくブログ・フリーペーパーなどの編集や、読者のみなさん・取材先の皆さんと一緒に交流を楽しむようなイベントの企画などをしています。

いつもは、メールやSNSなどを使って、オンライン上でだいたいの連絡・相談をしているのですけれど、たまには face to face でのオフラインの会議もしたりしています。場所は、市内の飲食店さんとか、生涯学習センター等の公共施設とか。

この記事では、古賀の駅前の商店街の中にある、かつて呉服店だったお店のスペースをお借りして開催しているパターンの会議風景をご紹介してみます。夏だったり冬だったりしますが、そのあたりはご愛敬。

あるときは、赤ちゃん連れだったり。

またある時は、3才の子がトンネルをくぐって遊んでいたり。

トンネルを抜けると、そこは「古賀すたいる」の会議だった。

ちょっと作業に集中したいときは、メンバーの誰かが、他のメンバーの子の面倒をみておく役割分担をしてみたり。

ほかにも、小学生が絵本を読んでいたりとか、大学生・高校生が小さな子たちの様子を見てくれていたりとか。

現在の「古賀すたいる」のメンバーは、子育て中の方が比較的多いので、face to face のオフラインの会議だとこんな感じです。もちろん、ちょっと集中したいときは、家族に預けてきたりとか、タイミングを見つけたりとかして、オトナだけで会議したりすることもあります。また、会議以前に個人ごとに取材活動を楽しんでいるということもあります。

そんなこんなで、最近、「古賀すたいる」ってどんな感じで活動をしているの?とお尋ねいただくことが多かったので、ちょっと舞台裏をご紹介してみました。

さて、そんな「古賀すたいる」からちょっとしたお知らせを3つほど。

①イベント「わくわくサロンのさくらフェスティバル」3月に開催!

この会議をしていた、古賀駅の西口の駅前商店街の空き店舗で、取材にご協力いただいたり読者の方だったりする方々にご出展をいただいて、小さな商店街を作ります。主なターゲットは、春休みを迎えた子どもたちと、そのお父さんお母さん(特にママ)です。いろいろなブースが集まって、体験をしたりできるようにしますので、お気軽にどうぞ。詳細は、2月半ばごろからチラシやブログ記事の形でご案内していきます。

開催日は、2018年3月18日(日)。現在、展示・販売・体験等の方々を募集しています。

また、その前日の2018年3月17日(土)には、よりワークショップの要素の強い企画を準備してくださる方の募集を行っています。

出展という形で、一緒にイベントを、古賀すたいるを楽しんでくださる方を募集しています。日程があうようでしたら、ぜひどうぞ。

②編集部のメンバーやサポーターも募集しています

こういう感じの団体ですが、私たちの暮らす古賀で面白いネタを見つけて、ささやかに紹介して楽しむ取り組みをしています。

子育て中でなくても、ママでなくても大丈夫です。「古賀が面白いな」「古賀の面白いものを見つけたいな」そんな思いをお持ちの方で、一緒に何かやってみたいことがある方はお知らせください。

なお、どっぷりと編集や企画・行事にかかわらなくても大丈夫です。ご自身のできる範囲・やり方でかかわってください。

例えば、寄稿とか。

また、無事に進路が決まった高校生さんや、春休みを迎えたりする大学生さんなど、学生さんには「インターン」の制度も設けています。

ほか、メールやSNSを活用して連絡調整をしていますので、オフラインの会議に参加しなくても大丈夫です。案件ごと・テーマごとのかかわり方も大丈夫です。

こういう活動を広告で支えてくださるお店さんも探してます

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください