古賀には、たくさんの食品メーカーさんの工場があります。古賀で作られたオイシイ食品たちが、全国各地へと旅立って行っています。
そして、古賀の工場で作られた食品たちの一部は、工場の直販にて販売されていることも。食品製造とはいえ、工場だからこその買い物のしかたがあったりします。
そんなわけでやってきたのは、青柳にある冷凍和洋菓子工房LOHAS(ロハス)さん。
毎週の月水金の午後に、工場直売日が設けられています。
最近、なにやら木を活かしたオシャレな販売場所が登場して気になったので。
冷凍和洋菓子が専門なのに、ホットなコーナーが
お邪魔したら視線を奪われてしまったのが、「豚まん」。
ホクホクとした香りと湯気が、オシャレなケーキ販売所の隣のテントからただよいます。ふらふらと引き寄せられるへんしゅうちょー。
開けてびっくり、このジューシーさ。気を付けて食べないと、そして底を上向きにして食べないと、肉汁がこぼれちゃいます。
あんまり「おいしー!」と叫んでいたら、工場長さんも出てきてくださって、パチリ。
聞くところによれば、期間限定で小倉名物「揚子江の豚まん」が古賀の青柳にやってきているとのこと。ロハスさんの拠点が古賀だけではなく小倉にもあるということで実現した、冷凍ケーキ工場でのホットなコラボ、皆さんも楽しんでみては?
本題のケーキの直売コーナーへ
気を取り直しまして…本題のケーキ直売コーナーへ。
木を活かした外装は、なんと工場のスタッフの皆さんの手作り。工場の稼働していない土曜日に、スタッフの有志の皆さんでDIYにチャレンジしてみたとのこと。本格的!
引き続き工場長さんがいろいろ案内してくださいます。
ホテル、レストラン、幼稚園、各種施設、結婚式場から催事など、いろいろな場面に笑顔を引き出すケーキたちが、この青柳では作られています。この分野では、比較的小さめの工場だそうですけれど、だからこそ「ひとつひとつ大切につくる」ことを大事にしてます!とのこと。
また、冷凍に適した素材にこだわり、冷凍だからこそのおいしさを追究して、長期保存可能なケーキとしては自信があります!とも。
そして、ケーキの種類も多彩。
チョコケーキ・チーズケーキ・サンドケーキ・クリームブリュレ・ロールケーキ・ムースケーキ・ベイクドチーズケーキ…
そう、そこはお菓子の国「ロハスランド」。
ホームページのアドレスも http://lohas.land/ にしちゃったほど。
また、ロハスさんの入り口に燦然とはためく「焦がし商品」のノボリも…
古賀市役所が認定したブランド。「焦がし」を「古賀市」にかけて(焦がし=古賀市)軽く焦がしたり炙ったりした、ほのかな苦味と香ばしさを特徴とする「焦がし商品」。
ロハスさんの商品がなんと4点も登録されています。
古賀から全国・全世界に届けられるロハスさんのケーキ。
そのケーキの中には、こんなにも古賀への愛情が込められているんですね。
店舗情報
店舗名 | 冷凍和洋菓子工房LOHAS(ロハス) |
---|---|
所在地 | 福岡県古賀市青柳2865-1 |
TEL | 092-940-4445 |
営業時間 | 月水金の13:00~16:00 |
定休日 | |
Webサイト | |
駐車場 | あります |
地図 |
【記事を書いた人】千鳥足 | |
---|---|
![]() |
大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。 |