1月のやまびこ幼稚園の未就園児教室!親子で節分を堪能!声を合わせて「鬼は~っ、そとー!!」(前編)

米多比の「やまびこ幼稚園」さんで行われている、未就園の1歳~4歳児とその保護者さん対象の「幼稚園ってこういうところだよ~♪」と紹介してくれる未就園児教室「ひよこくらぶ」。おおむね毎月1回開催されています。

そのうち、「古賀すたいる」では2017年6月は夏野菜の収穫体験と…

2017年11月はミカン狩りのバスハイクを、

それぞれレポートさせていただきました。

その後、季節は流れ、冬。

節分を前にした平成30年1月31日に行われた未就園児教室「ひよこくらぶ」のテーマは、やっぱり節分!

「豆まきはじめ、この季節を楽しむ内容にするんですよ~♪」と、笑顔で先生方が教えてくれていたので、お邪魔してみました。

寒さにもかかわらず、たくさんの子どもたちが!

この日は、冬らしく寒い日…。なのに、たーくさんの子どもたちと、お父さんお母さんたち。50組くらいは参加されていました。

本題に入る前に、朝のご挨拶と、今日のプログラムの流れの説明が。
みんなで元気よく「おはようございます!」。

今日は、節分のときの重要な登場人物「鬼さん」を知るために、鬼さんのお面づくりを楽しむそうです。

寒いので、まずはカラダ動かしてみよー♪

雪こそ降っていませんでしたが、この日も、それなりに寒い日…。会場となった体育館には、暖房が入っていましたけれど、なんかちょっと冷えてるかな…?

なので!朝の体操をしましょう!

お父さんもお母さんも一緒になって、楽しいリズムの体操を。
カラダのなかからポッカポカ!

抱っこされているお友達も、トコトコ歩いているお友達も、みーんなで楽しく運動!
これで暖かくなったぞー♪

鬼さんは、どこにいるの?

さて、節分です。でも、初めて節分を体験するお友達もたくさんいるので、先生方が節分や鬼さんについて教えてくれます。なんと紙芝居で。

どんどん紙芝居の世界に引き込まれる子どもたち。

どんどん紙芝居の世界に引き込む先生方。

今回の紙芝居に込められたメッセージには、「あなたのココロの中にも鬼さんいませんか。わがまま言ったり、ぐずぐずしたり。そんなココロの中の鬼さんを、自分で外に出しちゃおう!」というものが。

そのために元気よく「鬼はーそと!」と掛け声を。
それでだけではなく、日ごろの生活の中で、自分のココロと向き合って過ごしましょう。
そんな思いの詰まった紙芝居の世界が繰り広げられました。

さて、今日はこれから鬼さんのキモチを知るために、鬼さんのお面をつくりましょう。

気になる楽しいお面づくりは中編で!

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください