「RESASを使うと、オモシロい」と書いていたら、オモシロいことになっていた ~国の資料に「古賀すたいる」が登場~

以前、こんな記事を書きました。
ビッグデータで見る古賀市 ~「地域経済分析システム(RESAS)」がおもろい~

そしたら、どうやら国の機関の方の目に留まったらしく、「機会があったら、古賀すたいるという団体がRESASを使ってみたことを記事にしてるよということを話題にしていい?」とご連絡をいただきました。どうぞご遠慮なくとお伝えしていましたら、国の資料で「地域でもこんな感じに使ってますよ」という事例として紹介されていました(@_@;;;;;;

ISHIBA_1and60_ページ_1

ISHIBA_1and60_ページ_2

この資料の60ページ目にあります。

面白がってぐりぐり RESAS で遊んでいたら、けっこう新鮮な発見があって面白かったという趣旨の記事なので、それでいいんだろうかと思っていたりもするのですが、面白がって地元のことにこだわるということが、東京から見ると面白いのでしょう。

また、こういうささやかな面白がり方を、各地で楽しむと、その地ならではの結果が出てくるんだろうと思います。それもまた楽しみです。

振り返ってみたら、このRESASの記事を4月に書いたら、その後10月に「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の古賀版に関する市政出前講座の企画に繋がったんだと思うので、ささやかでもやってみることにそれぞれ意義はあるのかなーと思っています。先々、古賀で実になるといいんですがー。

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください